カテゴリー別アーカイブ: 心理・真理

外から与えられた固定観念から自由になって自分のありのままの性質・感性を活かす方向に舵を切りなおすための内容です。すべてが人つながりととらえる普遍意識の望む役割・学びを自我意識を通じて成就するのにつながる情報や学びをシェアします。

『けものフレンズ』も楽曲の『ようこそジャパリパークへ』『大空ドリーマー』も素敵

いろんな動物の生態がコミカルに再現されていたり,
それぞれの特徴を生かす場面が織り込まれていたり,
かんばんちゃんの成長が描かれていたりと
見所の多い『けものフレンズ』ですが,
主題歌もとても素敵です。

>>続きを読む

私が自分の感性やありのままの性質を大切にすることを呼びかける理由

東北大学に来たときに元の専門の化学工学を封印して,
材料科学に合わせて成果を迅速に上げないといけないと
思い込んでしまったのは,
私にとっては大きな過ちだったと
今になってはっきりと言える。

>>続きを読む

「役に立つ」を前面に押し出す欺瞞

研究成果がたまたま役に立ってしまうことは否定しないが,
研究の根本的な開始点は「こういう物や技術があると面白そう」
「好きなこと」「興味」「好奇心」だと思う。

研究者になりたい人間は「好きなこと」が
やりたくてなる人が多いはずだ。

>>続きを読む

論理的に考える能力を高める前に感性を取り戻したほうがいい場合もある

論理と感性のどちらが無意識に出やすいかは人によるのだが,
本来感性が出やすいはずなのに
(この記事の最後に挙げる動画でいう「霊媒タイプ」),
世間の「~すべき」「……はダメ」のせいで
感性にフタをされてる人が多いんだろうな。

>>続きを読む

自分のアタマで考える先にあること

次のちきりんさんのツイートを読んで
「考えること」について感じたことを書いておきます。

>>続きを読む

ハラスメントを手放すには非暴力不服従

ハラスメントは連鎖する。
たとえば,大学のハラスメント(パワハラやアカハラ)の上流には,
文科省からのハラスメントがある
(例:運営交付金削減や競争の強要とか)。

>>続きを読む