タグ別アーカイブ: 自我意識

他人を救うことが自分にとって良い状態に他人を押し込むことになりうる

次の田久保剛さんの動画を見て,
他人を救おうと思うことは
救う側の自我意識の中にある価値観で判断して
良いと思われる範囲内の状態に
相手を押し込む可能性があるから気を付けたほうがいいと感じた。

■瞑想は普遍意識の視点を呼び覚ます,田久保剛(たくぼたけし)Official Channel

>>続きを読む

自分のアタマで考える先にあること

次のちきりんさんのツイートを読んで
「考えること」について感じたことを書いておきます。

>>続きを読む

ネガティブに思える現状を味わい続けてもいいし,変わることができてしまってもいい

ネガティブな現状を変えたい,でも変われない,
こう思ったこと一度は誰しもあるだろう。

何かを始めることも,何かをやめることも
行動パターンを変えているという意味では同じ。
人間の行動にも慣性の法則は働いていて
行動パターンを変えるメンタルブロックは大きいなあ,
と思う。

>>続きを読む

自分がなすべきことの根底にある原則

自分の性質を知り,
自分の感性を活かし,
全体の調和に向かうこと。
(自我意識を使いながら普遍意識の自分の肉体の担当を認識して
普遍意識が学びたいこと,成し遂げたいことを成就する)

なすべきことの根底にある原則はこれだけなのだろう。

立場という幻想を手放すことに恐怖を感じてしまう

次の安冨歩さんの連載の2ページ目の終わりにある
表現が強く印象に残りました。

「人間は『今の立場を手放したら奈落に落ちる』と思いがちですが、落下してもせいぜい5センチ程度ですよ(笑)。」

引用元:
■第9回 安冨歩「歴史に学ぶ」
日本は満洲国のように崩壊しつつある
戦争と平和のリアル,
イミダス
(Webでの掲載は終了しています)

>>続きを読む

分離意識から見た「自分」と普遍意識からみた「自分」

次のナリさんの文章を読むと,
意識の深いところでは全部がつながっているという
普遍意識レベルから見た「自分」と向き合うことの大切さが伝わってくる。

私は34年間彼氏がいなくて、その話をすると、、,ナリ心理学

>>続きを読む

色即是空空即是色と成功法則

意味がありそう,実体だと頭脳で思い込んでいること=色
が実相(ありのままの真実)からみると何の意味もない=空,
この一方で,
何の意味のなさそうに自我意識では感じること=空
が実相では,それこそが真実の顕れであること=色

というのが「色即是空空即是色」を
自分なりにかみくだいた中身です。

評価や金銭的利益にはならないけどやらずにはいられなことも
自我意識レベルでは「空」に見えますが,
その人の魂,普遍意識の個的表現がしたいことなので「色」です。

「○○するといい」「~すべき」「××してはいけない」
といった具体的な成功法則やアドバイスは「色」にみえて
その人のありのままの性質を活かす邪魔をする可能性を考えると
実は「空」で,
「生き方は人それぞれ」「自分の内側にしか答えはない」 みたいな具体性がなくて意味のなさそうな言葉は「空」に見えるけど,
それが本質であって「色」なのかもしれないなと感じています。

全体の調和のために「わがまま」になろう

「わがまま」という言葉を聞くと
身勝手で悪い印象をもつ方もいるでしょう。

この言葉を解体してみると
「我」を「そのまま」出すことを意味します。
自分自身の本来の性質や状態はそんなに悪いものなのでしょうか?

>>続きを読む

自我意識的欲望に巻き込まれ続けない

次の田久保剛さんの記事を読んで
「自我意識」の求める利益に自分がとらわれているのを認識させられました。
全体との調和に意識を向き直すのにつながる記事です。

世界で最も安全な場所
無限なる本当の自分に出逢う道

とはいえ,自我意識的欲望をもつのが悪とジャッジしたり,
自分を責めたりする必要はなく,
単にそういう状態にいるなあ,と
そういうものをもつ自分を客観視するのが大事です。

自我意識的欲望も満たさないと
自分の肉体を維持もできませんし,
肉体を使った全体への貢献もできなくなってしまいます。

自我意識的欲望に巻き込まれ続けないようにすればOKです。

自分は切り離されていると思い込んでいるけど
本当は全体とつながっていて
つながった全部をよくするために今自分がするといいことは何か?
これを自問しながら普遍意識に向きを修正すればいいのだろうと思いました。

Magica Quartet,ハノカゲ:魔法少女まどか☆マギカ,芳文社

アニメが放映されたのは5年ほど前なのですが,
この連休中にふと気になって『魔法少女まどか☆マギカ』見始めたら
最後まで止まりませんでした。

メインの少女たちやきゅうべえだけ見ると
かわいらしくてほのぼのとしてそうに感じますが
これらの絵柄と世界観がまったく連動していない作品です。

>>続きを読む