タグ別アーカイブ: ちきりん

自分のアタマで考える先にあること

次のちきりんさんのツイートを読んで
「考えること」について感じたことを書いておきます。

>>続きを読む

自分の感覚や感性を根拠にするのは悪いことなのか?

自分の感覚や感性,考えよりも「肩書き」が重要視される
「立場主義」がよく顕れているツイートを引用しておきます。

>>続きを読む

「失敗から学ぶ」のは大事だけどそう言われただけでは失敗から学べるようになれない

次のちきりんさんのエントリを読んで
「失敗から学ぶ」のは確かに大事だけど,
教員をしている身からすると
さらに一歩踏み込んで考える必要があると感じました。

市場&失敗こそ学びの場,Chikirinの日記

>>続きを読む

今の学校では「なぜ」タイプはつらい

↓の記事に出てくるちきりんさんが
教えてほしいこのリストを見ていると,
「なぜ」「何」「どうやって」「今すぐ」の四つの学習タイプで
今の学校教育が「なぜ」が強い人に対応していないんだろうなあ
というのを感じます。

>>続きを読む

専門知識に個人独自のスキルの組合せが今後は必要

ちきりんさんの次の記事を読んで
大学も専門知識を学ぶことに加えて
個人個人が一工夫してスキルを付け足すことを
促すのは必要になってくるな,と感じました。

■Chikirinの日記,2013-11-01 高速道路と大渋滞
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20131101

>>続きを読む

ライフプランを考え続けよう

以前当ブログでも紹介した(→記事はこちら
ちきりんさんの未来の働き方を考えよう
ソーシャルブックリーディングが以下にまとめられています。

>>続きを読む

目標やプロセスがあいまいでも動きだそう

動きながら,ゴールも,何が必要かも見いだしていけばいい,
動いてからじゃないとプロセスが見えてこない
という次の記事のちきりんさんの言葉にとても納得したので
シェアしておきます。
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20130830

>>続きを読む

田久保さんのワークショップと『未来の働き方を考えよう』 のつながり

このブログで以前触れた,

■『生きる使命を見つけるワークショップ』に参加しました
https://panoramic-view.info/2013/08/13/2138/

■ちきりん:未来の働き方を考えよう,文藝春秋 (2013)
https://panoramic-view.info/2013/06/22/1686/

が次の記事を読んでつながっていると感じたので
シェアしておきます。

■Chikirinの日記
二つの全く異なる人生を生きられる(くらい、働く時間は長くなる)
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20130820

>>続きを読む