タグ別アーカイブ: 就職活動

就職活動でも自分の性質を活かすことは大切

今年度は6月から大企業の採用面接が解禁になっています。
就職活動の山場を迎えている学生さんも多いでしょう。

下に埋め込んだ動画(ラジオ)では,
MINATOさんの経歴を振り返りつつ
何が悪かったのか,好転するきっかけはどんなことだったのかの
学びをシェアしてくれています。

就職活動が例になっていますが,
このラジオでも自分のありのままの性質を活かすこと
バカバカしいことをする=
他人の評価基準に合うことではなく自分の内側からしたいことをする
のが大切なことが強く伝わってきます(23分あたりから)。

自分の就職活動は自分を活かすことになっているか?
他人の評価にあわせているだけでは?

この視点をもって就活をしてもらえればと思います。

自分の感覚を押し殺して外部から与えられた基準に従うのは
一時的には可能でしょう。
でもこの無理を続けるとどこかにひずみが生じます。
何かを「攻撃」したくなります。
この「攻撃」は自分のためにも
周囲のためにもならないことは覚えておいてください。

そしてあなたはあなたの感性を生かしていいのです。

■【就活ラジオ】しくじり先生!?春からフリーターの貴方へ【まなかぜ】#75

ニコニコ動画でも見られます。

就職活動にみる選択肢の多さの悪夢

次の記事の画像中にある平均のエントリー社数を見て,
就職先の選択肢の多さはその数だけ異なる
企業の求める「像」を演じ分ける必要があるという意味でもあるので
悪夢でしかない気もします。

ニコニコニュース,リクナビがエントリー煽りで釈明 「率直に反省。不快な思いした学生に申し訳なかった」

>>続きを読む

就職活動の面接の練習をしているところを録画しよう

プレゼンの練習を録画しながらすることは以前お勧めしたことがあります。
>>「録音・録画しながら発表練習をしよう」
これは就職活動の面接の練習でも有効です。

次の記事でも紹介されています。

■飯田泰之 × 常見陽平「饒舌大陸」,
田中秀臣さんと語る「2013年、就活の真実」
【第2回】ベンチャーに行くか大手に行くか、リスクとメリットをよく考えよ

最初の「まずスマホで撮った自分を見て、厳しい現実を知る
に書かれています。

>>続きを読む

就活でお世話になった方にお礼状を書きたかったら書けばいいんじゃないかな

2016年卒の場合,3月から就職活動が解禁です。
学生さんにとっては長い学生生活の総括ともいえます。

就活では人事の方やリクルータのOB・OGの方に色々とお世話になります。
すでに前の年の夏ごろのインターンシップで行った先の企業の方に
お世話になった方もいるでしょう。
本業が人事でない方がわざわざ対応してくださることも多いです。

お礼状を書くことは,先方といい人間関係を築きながら
就活を進めるのにつながります。

以下は今所属している研究室の学生さんに渡していた文章です。
何かの参考になれば幸いです。
(2015年度以降は学生さんへの介入を減らすために渡していません)

>>続きを読む

ライフプランを考え続けよう

以前当ブログでも紹介した(→記事はこちら
ちきりんさんの未来の働き方を考えよう
ソーシャルブックリーディングが以下にまとめられています。

>>続きを読む

勝間和代:決算書の暗号を解け!,武田ランダムハウスジャパン (2007)

大学の研究室にいると,実験やシミュレーションから得られる
「数字」の解釈の方法を学ぶかと思います。
ビジネスにおいてもこの能力は大事です。
今回紹介する本はこの能力を高めるのに役立ちます。

>>続きを読む