タグ別アーカイブ: その辺のクマ

論文作成動画講座 番外編5 論理と感性の両方が大切


Youtubeとニコニコ動画でタイトルは違いますが内容は同じです。
お好きなほうからどうぞ。

>>続きを読む

質問にはすぐに答えないといけないのか?

ゆうきゆうさんの次の記事を読んで感じたことを書いておきます。

■秋葉原心療内科・ゆうメンタルクリニック秘密コラム
ジョジョとカイジに学ぶ「質問に答えるべきか?」という問い

卒論や修論発表や学会発表の練習で
「質問には迅速に手短に答えなさい」
と教わることがあるかと思います。

でもこの記事を読んで必ずしもそうでもないな,
と感じました。

>>続きを読む

「優位な立場」という幻想

アダルトチルドレンの人
(モラルハラスメントを受けた人ともいえる)は
「優位な立場に立ちたがる」
という話が『その辺のクマ』では何度も出てきます。

たとえば次の動画です(8thシーズン後編Vol.26)。

>>続きを読む

魂のフタがないことを特定する言葉で表現できる条件がない

昨日の記事に追記です。

言葉で特定的に表現できる条件が満たされれば
ありのままの魂がしたいことをしていることになる
というのが通用しない
のも魂のフタから自由になろうとする上では
いかんとしがたい点だと思います。

>>続きを読む

科学・論理・数字に過度に依存する危うさ

ジニーフレーム,その辺のクマ8thシーズン完結編Vol.18

1:40~の科学至上主義の背後にある欺瞞が語られています。

「根本からして俺らわかってへんわけやんか」

研究に関わっているとつくづくそう思います。

>>続きを読む

人間の魅力を引き出すには?

このブログでも何度も紹介しているその辺のクマが語る,
自分がもつ本来の感覚を活かして,

知覚・予測→行動→フィードバック→検証・道理を得る
→新たな感覚で知覚・予測→……

という学習のサイクルを回すこと,
『論語』でいう「仁」の状態が
魅力を引き出したり,成果を出したりするのに
大切なことがわかる動画です。

■Genieframe,人間の魅力を引き出す2つの方法

>>続きを読む

ポール・ピアソール:負ける!やめる!あきらめる!,光文社 (2006)

今回紹介する『負ける!やめる!あきらめる!』は
マイナス感情,家族,愛,自己啓発,健康,老化,死にまつわる
固定観念を認識させてくれる本です。

>>続きを読む

アダルトチルドレンでない人は空気が読めない?

次の記事を読むと蛭子能収さんもアダルトチルドレン(AC)度が低いと感じます。
魂にふたをされる,ふたをするのを好まないのが伝わってきます。

リテラ,あの蛭子さんが「安倍首相の右翼的な動きが怖ろしい」と発言する理由

>>続きを読む

選挙の投票に行こう

来週の日曜日に衆議院選挙があります。

次のページは選挙区ごとに
立候補者の政治スタンスを比較しやすいです。

朝日新聞デジタル,朝日・東大谷口研究室共同調査 – 2014衆院選

私のブログで
暴走する政治家は日本人の集合的無意識の象徴
政治への不信感が教えてくれることは?
にも書いたように,政治は日本の縮図だと思います。

政治と私たち一人一人は緩やかかもしれませんが
確実につながっています。

投票に行かない,白票を出すのは
他人に自分のことを任せてしまうことにもなります。

自分の感覚で投票すればいいと思います。
これは嫌と感じる人を避ける投票もありでしょう。

投票に値する人がいないと感じる人もいるでしょう。
でも,次の動画の冒頭にもあるように,
少しでも自分なりに調べてから
どうするか決めてもいいと思います。

ジニーフレーム,その辺のクマ8thシーズン後編Vol.14

というわけで選挙の投票に行きましょう!