タグ別アーカイブ: リバースチェック

誰を信じるのか

自分のあり方は最終的には自分の内側から感じ取って選んでいくことになります。
しかし,周囲の人のあり方を参考にすることはできます。
色々な人に依存したほうが自立しやすいのもあります。
(多くのものに依存するほど自立するという命題は
安冨歩さんの『生きる技法』がとても参考になります。
>>当ブログの紹介記事1回目

じゃあ,誰を参考にする,依存する=どんな他人を信じるの?
ということになります。

>>続きを読む

自分にとっては重要だと感じるから教えようと思えるが相手にも重要とはかぎらない

教員をしていて何か教えようと考えるとき,
「自分」にとって大事だと思ったから
「他人」にも伝えようというのが起点になることが多いです。
ただ,これがあだになることもあるなと感じます。

>>続きを読む

『ハラスメントは連鎖する』-2-教育にも普遍意識の属性を

前回に続いて『ハラスメントは連鎖する』の印象に残った点と
感じたことをまめていきます。

本書のp. 260に

「受容と提示からなるエンターテイメントこそが,ハラスメントと対極にあるコミュニケーションのあり方である。」

という表現があります。

>>続きを読む

人間の魅力を引き出すには?

このブログでも何度も紹介しているその辺のクマが語る,
自分がもつ本来の感覚を活かして,

知覚・予測→行動→フィードバック→検証・道理を得る
→新たな感覚で知覚・予測→……

という学習のサイクルを回すこと,
『論語』でいう「仁」の状態が
魅力を引き出したり,成果を出したりするのに
大切なことがわかる動画です。

■Genieframe,人間の魅力を引き出す2つの方法

>>続きを読む

『メンタルブロックから自由になってもっと動けるようになる!』を書いた理由

メンタルブロックから自由になってもっと動けるようになる!
がはじめてアメリカのAmazonでも本が売れました。
意外に感じつつ,でもとてもありがたいことです。

なぜこのような本を出そうと思ったのかを
今日は書いておきます。

>>続きを読む