その辺のクマ各シーズンVol.01へのリンク

ここでもよく紹介しているジニーフレームが公開している
「その辺のクマ」の各シーズンの
Vol.01へのリンクをまとめておきます。

6th, 7thシーズンはAC(アダルトチルドレン)のふるまいが
詳細に語られています。
自分自身や身の回りの方の振る舞いを思い返しながら見ると
より理解が深まるでしょう。

(残念ながら7thシーズンまでの動画は非公開になってしまいました)

>>続きを読む

椿いづみ:月刊少女野崎くん,スクウェア・エニックス

少女マンガを題材にしたコメディです。
夫婦そろってはまっています。

この漫画の主人公の野崎くんは周囲の人たちや
見聞きしたものを大好きな少女マンガを描くことに活用しようとします。
これは多くの人にある習性だと思うので
これだけ多くの人にうけるのかもしれません。

>>続きを読む

松岡大悟:焼肉のことばかり考えてる人が考えてること,扶桑社 (2007)

この本を読むと焼肉の奥深さがわかります。
著者が本当に焼肉が好きなのが伝わってきますね。
少し工夫するだけで焼肉はもっと
おいしく食べられるのがよくわかりました。

読んでいると焼肉を食べに行きたくなります。
そして書かれていたことを実行したくなります。

自分が何を口にしているのか吟味するのにも役立ちます。
少し古い本なので生肉の話が結構入っているのに
時代の変化を感じさせられます。

自分が食べているものをよりよく知るためには,以前紹介した
『「外食の裏側」を見抜くプロの全スキル、教えます。』
からも多くの学びが得られます。

お金の運用についての知識を確認しよう

次のリンクで公開されている大学の定期試験で
主に個人のお金の運用への理解度を確認できます。

■山崎元「ホンネの投資教室」
第226回 真夏の運用常識テスト
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/opinion/fund/yamazaki/0226.html

>>続きを読む

情報発信に関する「無価値感」「完璧主義」「立場による束縛」を手放そう

情報発信に関するメンタルブロックで
「無価値感」「完璧主義」「立場による束縛」
とらわれなくてよいのが伝わってくる記事です。

■”未来を変える”プロジェクト
「インフルエンサーだけが知っている:情報発信4つの誤解」
http://doda.jp/contents/mirai/report/001.html

>>続きを読む

Kindle電子書籍『メンタルブロックから自由になってもっと動けるようになる!』を出版しました

Kindle電子書籍としては5冊目の
メンタルブロックから自由になってもっと動けるようになる!
を出版しました。

>>続きを読む

国立国会図書館のオンライン資料収集保存事業(eデポ)に申請してみた

平成25年7月1日から,改正国立国会図書館法によって
私人が出版したオンライン資料も収集・保存の対象になりました。
無料で公開しているPDFや電子書籍(EPUB)が対象です。

オンライン資料収集制度(eデポ)
http://www.ndl.go.jp/jp/aboutus/online/index.html
オンライン資料収集制度

オンライン資料の自動収集を申請するのは次のリンクからできます。

■オンライン資料の自動収集申出フォーム
https://www.dl.ndl.go.jp/online/infoTransmit

このサイトの自作テキストのページに公開しているものも
いくつか申請してみました。
早ければその日のうちに収集対象かどうかの返答がきます。

申請して収集対象と判定されたのは次の五つです。
全体の長さも合わせて記しておきます。すべてA4サイズです。
本文の最初に目次は付けています。奥付はないものもあります。

納入義務の対象から除外される「簡易なもの」と返答があったのは
以下のものです。
簡単な講義資料を集めたものや
PowerPointのスライドをPDFにしただけのものは対象外のようです。

以上のように講義資料は概ね対象外ですが
長文のテキストは個人が公開しているものでも
収集対象になることがわかりました。

次のリンクで検索するとどんな資料が保存されているか検索できます。
ただし閲覧は国会図書館のみです。

Webサイトも保存されているので大学の教員の紹介ページもヒットします。
自分の名前で検索したらいくつか引っ掛かりました。

■国立国会図書館,インターネット資料収集保存事業
http://warp.da.ndl.go.jp/search/

こちらでは電子書籍・電子雑誌の検索ができます。
こちらはPDFファイルをダウンロードして閲覧できます。

■国立国会図書館デジタルコレクション
http://dl.ndl.go.jp/#internet

メンタルブロックは外したければ外せばいい

次の田久保剛さんのブログの記事を読んで,
「メンタルブロックは外さないといけない」
と思い込んでしまうのも,別の固定観念になると感じました。

■無限なる本当の自分に出逢う道
必要の無いギブスを外す

精神的なブロックは元々は必要で生じたものだから
深く考えて今も本当に必要ならそれを活かせばいいし,
不必要なら手放す決断をしてもいいんです。

メンタルブロックやマイナス感情も下に挙げるように
役割があります。

  • 楽をしたい→便利なものを作る
  • ~でないとだめ→質を上げる
  • 恐怖・不安→自分の身を守る
  • 精神的・物理的痛み→そこから学びを得る

自分自身を全体のために本当に活かそうと思ったときに
このメンタルブロックが必要か?
と自分に問いかけるとよさそうです。

メンタルブロックの元になる
固定観念や価値観はどうしても付いて回るので
これらを活かす方向で考えたいものです。


この動画シリーズに連動した内容のKindle電子書籍も出しています。

巻末にはメンタルブロックの根本原因である
モラルハラスメントによる感性の呪縛を解くのに
役立つ書籍も紹介しています。

特典としてメンタルブロックを捉え直す
質問集(txtファイル,PDFファイル)も付けています。

この電子書籍の試作版のPDFファイルのテキストはこちらです。

デール・カーネギー:人を動かす [新装版],創元社 (1999)

自己啓発の本としては非常に有名な本で,
読んだほうがいいとよく推奨されています。

ただ,どんなにいい本と言われていても
自分なりに内容を吟味してみることは大切です。

>>続きを読む