タグ別アーカイブ: 奇跡講座

「戦う」「攻撃する」のではなく「受け流す」「やりすごす」

『黎明』や『奇跡講座』を読み続けながら
日々の行動とそこから生じる感覚をふりかえると,
分離意識・不完全性の視点があるから
自分の周囲に見える現象に不満や葛藤が生じるのが
わかってきます。

>>続きを読む

他人が攻撃的に見えるのは自分の攻撃性を他人に投影するから

次のイケダハヤトさんの記事を読んで感じたことをメモしておきます。

[ポエム] 一方的に「差別意識」を嗅ぎ取るよりも。,まだ東京で消耗してるの?

他人が攻撃的に見えるのは
自分の攻撃性を他人に投影するから
なんだろうなあ……,と思います。

>>続きを読む

教わる側に義務付けていることは本当に教わる側のためになっているのか?

子供の感性や感情,やりたい事がおいてきぼりになってるなあ……。
大人の都合を満たすために子供は存在しているのではない
というのを心の底から認識したら,
組体操とか本当にやろうと思えるんだろうか?
と感じたツイートを引用しておきます。

>>続きを読む

固定観念を強化する表現に世界は満ちているがそれを破る表現も存在する

固定観念につながる表現は世の中に満ちていますし,
固定観念に従うことがより求められているように
錯覚してしまいそうになります。

でもこの一方で,
>>続きを読む

ジル・ボルト・テイラー,竹内薫:奇跡の脳,新潮社 (2009)

今日紹介するのは,脳卒中で左脳の機能が止まった方の
体験をまとめたものです。

先日紹介した『一年は、なぜ年々速くなるのか』に事例が載っていて
より詳しく知りたいと思いました。

>>続きを読む

安冨歩:マイケル・ジャクソンの思想,雑誌「ERIS」

安冨歩さんが『マイケル・ジャクソンの思想』のシリーズで
電子雑誌「ERIS」に連載されています。

この雑誌は出版社HPの「エリス」を購読するから登録すると
閲覧するための雑誌のページとパスワードが送られてきます。
登録は無料です。

>>続きを読む