カテゴリー別アーカイブ: 心理・真理

外から与えられた固定観念から自由になって自分のありのままの性質・感性を活かす方向に舵を切りなおすための内容です。すべてが人つながりととらえる普遍意識の望む役割・学びを自我意識を通じて成就するのにつながる情報や学びをシェアします。

環境問題と呼ばれているものを立ち止まって考え直そう

昨日は学部1年生向けのゼミで温暖化を中心に環境問題
(問題という言い方が本当にいいのか?というのはありますが……)
の捉え方を説明しました。

>>続きを読む

メンタルブロックを外して行動を促進する方法 Part 9 全体のまとめ

この動画シリーズでは9回にわたって

★行動を止める見えない心理的な壁,
メンタルブロックにはどんなものがあるのか?
★それをどうとらえ直して行動を促進するか?

をお伝えしていきます。

今回は最終回として全体のまとめをします。

>>続きを読む

あなたはじっくり成功タイプ,それとも速攻成功タイプ?

昨日紹介したリバースマップに出てくる二つのタイプの話は
ジニーフレームのブログ,その辺のクマの動画でも紹介されています。

名称が次のように対応します。

・人格-リアル-速攻成功タイプ
・霊媒-共感-じっくり成功タイプ

>>続きを読む

肥谷圭介,鈴木大介:ギャングース,講談社

1~3巻を電子書籍で読みました。
※2014/9/9追記:4,5巻も結局読んでしまいました。
とくに5巻のオレオレ詐欺(OS)の裏側は
犯行の手口がわかるだけでなく
ブラック企業や洗脳の手段も描かれています)

次を読みたくなるテンポの良さ,
犯罪が想像以上にシステム化されていること,
人間の弱さを巧みについていること,
そして欄外のメモ。

読んでいて本当にここまでやるのか,と驚きの連続でした。
防犯の絶好のテキストにもなりそうです。

住民票や住む場所,国民保険といった
当たり前と思っているインフラがいかにありがたいものかも
痛感させてくれます。

ただそんな登場人物たちも周囲とつながりながら
生き抜いています。

また,詐欺の基本が爬虫類脳を活性化させて
反射的な判断しかできないようにさせる
ところにあるのもよくわかります。

お金や権力といったシンボルは爬虫類脳を活性化させます。

爬虫類脳について,どんな影響があるかは
その辺のクマ2ndシーズンの2回目,3回目,7回目,13回目,17回目も参考になります。
(動画の公開は終了してしまいました)

犯罪の手口を知っているに越したことはありませんが,
いくらでも手口は出てくるのできりがありません。
このような脳の働きから考えるような
根本的な対策が必要です。

■ジニーフレーム,その辺のクマが語るプロジェクト管理Vol.02~Vol.03
その辺のクマが語るプロジェクト管理Vol.07
その辺のクマが語るプロジェクト管理Vol.12~13
その辺のクマが語るプロジェクト管理Vol.17

★2017/9/21追記
2017年のはじめに連載は終了しました。
コミックスは16巻が最終巻です。

ひょっとして食べすぎ?空腹を感じてから食べていますか?

次の動画を見て自分を振り返ると,それほど空腹でもないのに
食べていることが結構あるな,と感じます。
とくに朝食は当てはまります。

その辺のクマ8thシーズン後編Vol.31
http://blog.genieframe.com/2014/06/30/

>>続きを読む

言葉で表せる範囲よりも生きる目的はもっと広い

少し前に『働くことがイヤな人のための本』>>紹介記事),
『生きる技法』(>>紹介記事 第1回第2回第3回)の紹介をしました。

この2冊は自分の人生の目的を
立ち止まって考えるヒントになります。

>>続きを読む

成功法則は自分独自のものをもちましょう

他人の成功法則が自分に当てはまらない,
実行しようと思ってもその気になかなかなれない理由の一つが
次の記事を読むとわかります。

■ジニーフレーム,質問にまともに答えない経営者

>>続きを読む

何事も「そうだよね」と受け入れられるだけの理由がある

次の動画でアダルトチルドレンの状態だと
「そうだよね力」が欠けてしまう話が出てきます。

■ジニーフレーム,その辺のクマ8thシーズン後編Vol.27

人間関係やメンタルの本質を学んでいくと,
一見悪そうに見える行動もやむをえずしているんだな,
と感じることができるようになります。

悪そうに感じるのも偏った価値観から来るものに過ぎません。
別の価値観から見たらそうではないかもしれません。

魂の成長のために最適な場や経験を私たちはしています。
これも『黎明』を読むとだんだんわかるようになってきます。

一瞬いらだっても,共感に切り替えられるようにもなります。
心穏やかでいるためには
受け入れられることが多いほうがいいんでしょう。

もちろんアダルトチルドレンの状態だから
できること,学べることがあるので
この状態になっているのも,
「そうだよね」と受け入れられることです。