タグ別アーカイブ: 成長

放っておかれるから成長する

放っておかれるからこそ自分独自の感性を生かした成長ができます。
似たようなことは何度もこのブログで紹介していますが,
とっても大事なことなので何度でも繰り返し提示していきます。

教えられたり「信頼しろ」と言われてすぐにできることではないけど
繰り返しこういう情報にふれて少しずつ無意識に変わっていくのが
いいんじゃないかと思います。

教員が忙しくて教わる側の相手をしている暇がないというのは
あながち悪いことばかりではありません。
放っておかれたら自分で何とかしようと
考え始めてしまうでしょうから。

「自由」とは「選択肢」が多いことなのか?

「自由」とは何か?
と聞かれたら何と答えますか?

「選択肢」の多さをイメージする人もいるでしょう。
しかし,これは本当に正しいのでしょうか?

>>続きを読む

失敗しましょう

今回も「その辺のクマ」での失敗についての話を聞いて感じたことを
シェアしておきます。

動画はこちらからご覧になれます。
>>その辺のクマ7thシーズンVol.31(動画の公開終了)
>>その辺のクマ8thシーズン後編Vol.11(動画はYoutubeでは見られる)
>>その辺のクマ8thシーズン後編Vol.12(動画はYoutubeでは見られる)

>>続きを読む

犬飼ターボ:CHANCE,飛鳥新社 (2005)

昨日の記事に続いて犬飼ターボさんの本を紹介します。

小説の形式で主人公が
金銭面でも精神面でも豊かになっていく
成長の過程を疑似体験できます。

メンタリングの一例としての学びも得られます。

>>続きを読む

福島正伸:メンタリング・マネジメント―共感と信頼の人材育成術,ダイヤモンド社 (2005)

今日は福島正伸さんの本の紹介です。
自立して動ける人を育てる本質が書かれています。

下の今井孝さんの紹介動画でも言っているように
人の成長に関わる人にはとても大切な内容です。

大学の教員は教育の本質を学んで
教える側になっているわけではないので,
このようなことを改めて学んでおく必要があります。

読んでいると人間としての精進をし続けないといけないなあ
と感じさせてくれます。

今井孝:メンタリングマネジメント(福島正伸)

↓紙版もkindle版も出ています。

田久保剛のヒューマンコーチング【今、この瞬間の創造に生きる】のシェア

田久保剛のヒューマンコーチング【今、この瞬間の創造に生きる】
を読んで感じたことをシェアします。
学ぶときの姿勢を身につけることは,何を学ぶかよりも大事です。

>>続きを読む

神田昌典:成功者の告白,講談社プラスアルファ文庫 (2006)

起業から組織が成長していく過程で起こる
人間関係の課題のパターンの一つを小説形式で学ぶことができます。
個人的には神田昌典さんの本の中では1,2を争うくらいおすすめです。

>>続きを読む