タグ別アーカイブ: いばや通信

何かしていないとダメなのか?

■坂爪圭吾:【KUL-クアラルンプール】多分、これが希望だ。希望は良いものだよ、多分いちばんのものだ。良いものは決してなくならないんだ。,いばや通信
http://ibaya.hatenablog.com/entry/2015/06/03/103337
にある10個の項目の内2番目と3番目の項目を読んでいると,

サボる,楽しむ,ダラダラするのは悪いという価値観
たくさん行動するのが良いという価値観

が自分の中に強くあることを実感します。

>>続きを読む

努力していると周囲に映りやすい行動をしたほうがいいというのも固定観念

次の記事を読んで努力とは一体何なのだろうか?
と思いました。
そしてこれも固定観念の一つで
絶対的なことではないと感じました。

■坂爪圭吾:【KIJ-日本海】努力は暴力。ー 『正しさ』よりも『楽しさ』が人を動かす。,いばや通信
http://ibaya.hatenablog.com/entry/2015/06/28/133406

>>続きを読む

私たちは宇宙全体から養ってもらっている

意識の深いところ,普遍意識レベルで見ればすべてはつながっています。
この意味では↓のリンク先に書かれているような
宇宙全体から養ってもらっている
という状態は全ての人に当てはまっているといえます。

■坂爪圭吾,【超ひも理論2.0】必要な物は既に備わっている。ー 特定の女性から養ってもらおうとするのが「ヒモ」ならば、宇宙全体から養ってもらおうとする発想が「超ひも理論2.0」である。,いばや通信
http://ibaya.hatenablog.com/entry/2015/01/02/141533

普遍意識については葦原瑞穂さんの『黎明』が
非常に参考になります。

ハラスメントと環境問題がつながっている

毎年春先に学部1年生向けに地球環境について
興味と理解を深めてもらうためのゼミの一部を担当しています。
そのゼミの中でハラスメントと環境問題がつながっていることを
今年はふれてみようと考えています。

>>続きを読む

固定観念が心の重苦しさの原因

坂爪圭吾さんの『いばや通信』の次の記事にある
10個の固定観念に自分が縛られていることを改めて感じました。

■【常識拡張論】(家のない生活を通じて)私が辞めた10のこと。ー 「こうあるべき」というあらゆるものは嘘である。
http://ibaya.hatenablog.com/entry/2014/11/07/093119

>>続きを読む

「依存先を増やす」「他力に委ねる」を実践するのが難しい

次の記事を読んでいると
依存先が増えると自立すること,
「他力」によって私たちは生かされていることへの
理解が深まります。

■坂爪圭吾:いばや通信,
【MYJ-鳥取砂丘】地球の遊び方。ー 「これをしなければ大丈夫じゃない」と思っていることのすべては余計なもので、足りないものは何もなく、必要なものはすべて揃っている。

>>続きを読む