タグ別アーカイブ: 博士課程

博士課程に行くのが本当に自分に必要か感じ取ろう

博士課程は研究のトレーニングのために行くはずのところなのだが,
研究を進めるための根幹になる本人の感性を伸ばすどころか
破壊している可能性すらある。

>>続きを読む

中学・高校の英語も英語論文・プレゼンの大事な土台

このブログもおかげさまで多く方の読んでいただいているわけですが,
普段大学で目の前にする学生さんよりも
英語の学力の幅も広いはずです。

英語論文やプレゼンについて学ぶための書籍を紹介する記事や
(たとえば「博士課程の学生さんに英語を効果的に学んでもらうために」)
自作テキストをこのブログでは公開したり,
Kindle電子書籍『英語の論文執筆・プレゼンに役立つ本40選』に
まとめたりしていますが,
カバーし切れていない範囲があることを認識したので
追記しておこうと思います。

>>続きを読む

Michael Swan:Practical English Usage (3rd Ed.),Oxford University Press (2005)

英語の学習では英英辞典を使いましょうというのは
よく聞くかもしれませんが,
意外と文法・語法も英語の本で学びましょうとは
言われない気がします。

今日は英語で英語の文法・語法を網羅的に学べる
『Practical English Usage』を紹介します。

>>続きを読む

『博士課程に進む学生さん,進学は価値>価格ですか?』Kindle出版

『博士課程に進む学生さん,進学は価値>価格ですか?』
Kindleで出版しました。

とくに修士課程1年の学生さんは進学するか就職するか
判断するタイミングだと思います。
この機会に是非お読みください!

>>続きを読む

自分にとって意味のあるフィルターで進路を選ぼう

就活を控えている,またはすでにしている学生さんに
とくに読んでもらいたい記事をシェアします。

■ダイヤモンド社書籍オンライン,自分のアタマで考えよう,
第4回 ちきりん流・就活で失敗しない方法は?

>>続きを読む

博士課程の学生さんに英語を効果的に学んでもらうために

博士課程に在籍していると
英語で論文を書く,
国際会議のプレゼンテーションで英語を話す,
情報収集のために英語を読むといった具合に,
英語は避けられなくなってきます。

>>続きを読む

博士課程に進む学生さん,進学は価値>価格ですか?:2 お金に対する考え方,日常の実践

第1回に続いて,
個人的な考え方,実践していることを書いていく。
なお,ここに示したものは「安全な方向に間違える」という方針でもある。
100%正しいお金とのつきあい方なんてわからないので,
間違いを含んでいることを前提として,
間違えるなら安全なほうに間違えよう,という方針だ。
(山崎元氏のコラムを挙げるが,氏のコラムで度々出てくるアドバイスだ)

金持ち兄さんの日記でも話にあがっている,
家計簿をつけて支出を把握・管理することが蓄えを増やす第一歩だ。
簡素でも自分が続けやすい形式でいいので,
実践すること

>>続きを読む

博士課程に進む学生さん,進学は価値>価格ですか?:1 進学のデメリット

大学の教員としてはお客様である学生を集めるのに
有利なことだけを書くべきだ,という声もありそうだが,
本当の意味で学生さんのためになることは何か?
と考えたときに思い浮かんだことを書いていく。

>>続きを読む