タグ別アーカイブ: リスク

デフレ下で奨学金という名の借金を背負うリスクは見かけの金利よりも大きい

奨学金という名の借金を背負って大学に行くリスキーさが増しているのは
デフレのせいでもある。
無利子の借金だとしてもデフレの分だけ実質金利がかかってしまう。

たとえば,メロンパン1個100円で買える世の中で100円の借金をすると,
メロンパン1個分相当だが,デフレが進んで1個50円になってしまうと
無利子でもメロンパン2個分の借金になってしまう。

借金は実質金利(表面金利-インフレ率or表面金利+デフレ率)で考えるのが重要。
表面金利が0ならよいというわけではないのだ。

一方で表面金利がプラスでも実質金利がマイナスなら,
どんどん借金したほうがいいことになる。

また,銀行の普通預金に預けても利子が付かないから
別のものに投資しようというのはよくある文言だが,
デフレ下では名目金利が0でも
デフレの分実質は利子がついているようなものだ。

投資の才能がない,投資に興味がないなら,
デフレ下では普通預金または1年程度の定期預金で放っておくのは
実践コストも低くて悪くない方法だったりする。

組織に自分を縛り付けて感性・魂にフタをし続けるリスク

サラリーマンをやめるのも収入が途絶える,
または不安定化してリスクがある。

一方でサラリーマンを続けて組織に自分を縛り付けることで
組織の論理で自分の感性・魂にフタをし続けることにも
自分の感性が生かせなくなるリスクがある。

もちろん金銭的に定量的にてんびんにかけるのは不可能だが……。

>>続きを読む

「世の中甘くないからリスクをとるな」は正しいアドバイスなのか?

リスクをとった決断をされている方の文章を紹介しておきます。
根本的には20代かどうかも気にしなくていいんでしょうね。
安定と思い込んでいた殻の中から出たいと思えてしまって
行動にも移せてしまうなら年齢はどうでもいいと感じます。

■あんちゃ:25歳女、新卒で入社した会社を2年で退職しました。
まじまじぱーてぃー

>>続きを読む