タグ別アーカイブ: マインドセット

セミナーの値段を上げてもお客さんは来る

値段を上げても工夫次第でお客さんはちゃんと来ることが
講演会の事務局をしてわかったのでシェアしておきます。
値下げをしないとお客さんが集まらない,
というのも固定観念の一つに過ぎませんね。

超臨界流体部会という化学工学会の組織の一つがあります。
そこでは年に一度「サマースクール」を開催しています。
合宿形式のセミナーです。

会場が変わったこともあり宿泊費等を含むトータルの参加費を
昨年の20000円から25000円に値上げしました。
それでも昨年よりも多くの参加者が集まりました。

>>続きを読む

製品開発学 Part 12 価格の決め方・まとめ・お薦め教材紹介

■再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLtEVzmhYKPPyo7uIO5MMqRjqVUf1fR4Gy

東北大学大学院工学研究科の講義『製品開発学』の
2014年度第7回の音声にスライド画像を載せた動画です。

最終回のPart 12では価格の決め方,
製品開発で大事になるマインドセットのおさらいの話をした後に
おすすめの教材を紹介しています。

>>続きを読む

聴衆が理解しやすくて自分も伝えたいと思えるプレゼンをしよう

卒論や修論,3月には学会,さらに就活をしていると面接でも
プレゼンをするのが多い時期でしょう。

当ブログのプレゼンのコツに関する記事のまとめに
なっているページを再度紹介しておきます。

伝わるプレゼンをするために必要なことのまとめ
https://www.panoramic-view.info/2013/10/27/2715/

「プレゼン」のカテゴリーに入れている
記事の一覧はこちらになります。
https://panoramic-view.info/category/blog/presentation/

プレゼンのスキルはもちろん大事ですが,

聴衆が理解しやすいように表現を工夫する
自分の伝えたいエネルギーが最も乗りやすい表現にする

という土台になるマインドセットを心に留めて
プレゼンの準備をしていきましょう。
このマインドがあるからこそスキルも活きてきます。

今すぐやってみよう

今作っているプレゼンで聴いている人が
より楽に理解できるように表現を改善できないか,
1箇所でもいいので考えて実際に直してみましょう。

論文作成動画講座 第40回 指導する側のマインドセット(前編)

論文作成動画講座 第40回をアップしました。
以下の内容とタイミングでゆっくりが話しています。
今回と次回は視点を変えて
文書作成を教える側のマインドセットをお伝えします。

  • 0:20 いつかは教える側になるかも
  • 1:05 基本となるマインドセット
  • 2:00 大幅な書き換えが必要なときは
  • 2:25 相手を変えることはできない
  • 2:55 最初はできなくて当たり前
  • 3:20 教える側の姿勢も相手の成長によって変わっていい
  • 3:55 一度聞いただけではできない
  • 4:35 今回のまとめ

>>続きを読む

論文作成動画講座 第39回 全体のまとめ

論文作成動画講座 第39回をアップしました。
本編の最終回として全体のまとめをします。
以下のタイミング・内容でゆっくりが話しています。
付録編に続きます。

やはり最後はメンタル面に戻ってきます。

  • 0:15 前回の復習
  • 0:30 感情がすべての土台になる
  • 1:05 論文を書くときのマインドセット
  • 1:40 文章のふかん的な組立て
  • 2:15 論文のふかん的な組立て
  • 2:35 最終的には独自の伝えたいエネルギーを表現しよう

>>続きを読む

論文作成動画講座 第37回 論文作成の進め方

論文作成動画講座 第37回をアップしました。
以下のタイミング・内容でゆっくりが話しています。
今回と次回は今までの総おさらいもかねています。
大事なのは少しずつ,すぐに始めること
そして一貫性(これを実践するために録画と改訂を何度も繰り返すことに・・・)。

  • 0:20 前回の復習
  • 0:35 論文を書き進めるときのマインドセット
  • 1:00 論文を書き直すときのマインドセット
  • 1:38 論文を印刷して読み返そう
  • 2:00 論文作成,校正,編集の手順
  • 5:40 まとめ

>>続きを読む

マニュアルを作るときの土台になる考え方

大学で教員をしていると,
研究室での実験装置の使い方や,
学会の運営のためのマニュアルを作ることがあります。
私が自作テキストのページで公開しているテキスト類も
マニュアルの一種です。

>>続きを読む