タグ別アーカイブ: Stylebook

論文の書き方を学ぶのにおすすめの本10選+α

このブログでは動画で『論文の書き方講座』を公開してきましたし,
文章の書き方を学ぶのに役立つ書籍も多数紹介してきました。
これまでのまとめも兼ねて主に論文・レポート・報告書を対象にした
文書の作り方を学ぶための本を10冊挙げてみます。

文章を書くのを支えることも視野に入れているので
文章の書き方以外の本も含んでいます。

>>続きを読む

「論文作成動画講座 第42回 フォントの選び方」を改訂

論文作成動画講座 第42回 フォントの選び方

【改訂版】ゆっくりが論文の書き方を教えるよ
第42回 フォントの選び方

Youtubeもニコニコ動画も内容は同じです

>>続きを読む

「論文作成動画講座 第1回 論文の書き方をなぜ学ぶのか?」を改訂

論文作成動画講座 第1回 論文の書き方をなぜ学ぶのか?【改訂版】

ゆっくりが論文の書き方を教えるよ
第1回 論文の書き方をなぜ学ぶのか?

Youtubeもニコニコ動画も内容は同じです

>>続きを読む

論文作成動画講座 第13回 格の正しい文・第17回 論文独特の表記ルール④・第18回 論文独特の表記ルール⑤ を改訂しました

>>続きを読む

図表を論文に載せる方法のおさらい:実験結果から感じ取ったこと,考えたことを表現しよう

ちょうど今は卒業論文や修士論文を
まとめる時期だと思います。

実験やシミュレーションをするだけで
手一杯という方もいるでしょうし,
さらに結果を図表にまとめるのは
なおさら大変とは思います。

でも,せっかく出した結果ですから,
できるだけ多くの方に理解してもらいやすいように
しないともったいないです。

論文作成動画講座でも扱っている内容ですが,
図表を論文に載せる方法で
実際に学生さんの論文を添削していて気づいた点を
おさらいを兼ねてまとめておきます。

>>続きを読む

『Stylebook』の内容をランダムにつぶやくTwitterのBotを作りました

自作テキスト『Stylebook わかってもらえる論文の書き方』
の内容を気楽に少しずつ,そしてシステム化して学べるように
TwitterのBotを作ってみました。
3時間に一度ランダムにつぶやきます。

主に『論文作成動画講座』のスライドを編集して使っています。
動画へのリンクがつぶやかれることもあります。

コンスタントに学ぶために使うもよし,
たまたま目に入ったツイートの内容を
そのとき作っている文書で実践するのもいいでしょう。

文章の書き方を学びたい,でも気楽にやりたいと思う方は
フォローしてみてください。

一項目140字以内しないといけないので
結構表現を練り直しています。
私自身の復習になりつつ,
表現力を磨くトレーニングにもなっています。

なお,Twittbotというシステムを使っています。
ランダムなつぶやきなら700個まで登録できます。

ランダムツイートの設定手順を簡単にまとめておきます。

  • Twitter画面右上のギアのマークの設定で「ログアウト」する
  • Twitterに未登録のメールアドレスでBot用のアカウントを作る
  • Twittbotでこのアカウントと連携させる
  • 「つぶやき登録画面へ」をクリック
  • 「つぶやき」で内容を登録していく
  • 「詳細設定」(「つぶやき」の五つ右側にある)で「ランダムでつぶやく」を選ぶ
  • 「つぶやき間隔」と「夜間のつぶやき停止」をするかどうかを設定する
  • 「設定を更新する」をクリックして終了

教える側は学ぶオプションを提示している

研究室に新しい学生さんが入ってくると
『Stylebook』を印刷したものを渡すようにしています。

>>無料試作版はこちら

>>続きを読む

ドナ・M・ウォン(著),村井瑞枝(訳):ウォールストリート・ジャーナル式 図解表現のルール,かんき出版 (2011)

レポートやプレゼンにグラフをよく使うと思います。
それを見やすくかつ内容が正確に伝わるような表現にする
方法がまとめられているのがこの本です。

>>続きを読む