カテゴリー別アーカイブ: 英語

英語論文やプレゼンの習得や練習に役立つ教材,勉強法,気をつけるといいことを紹介していきます。

西蔭浩子:英語スピーキングのお医者さん,The Japan Times (2003)

先日紹介した西蔭浩子さんの『英語リスニングのお医者さん』の会話編です。
旅行中やちょっとした日常での英会話を学ぶのに適しています。

シンプルな表現が多く,
やさしいをたくさん(→紹介記事はこちら
の実践にも向いています。

>>続きを読む

Oxford Collocations Dictionary For Students of English, Oxford Univ Pr (2009)

昨日に続いて今日も活用辞典を紹介します。
こちらは完全な英語版です。

英和活用大辞典に比べるとこちらのほうが
言葉の組合せの掲載数は多いです。

2009年の新版ではCD-ROMもついてさらに便利になりました。

もちろんこちらには和訳はないので
英語を書くことに慣れてきたらこちらを使うのもいいでしょう。

留学生を指導する役割が回ってきたときに
洋書の辞書として薦めることもできます。

Youtubeで英語を学ぶ

Youtubeには英語を学べる動画たくさんあります。
無料で工夫された作りの動画がたくさん出てきます。

「英語」「English Speaking」といった言葉で検索して
気に入ったものを見てみましょう。

>>続きを読む

西蔭浩子:英語リスニングのお医者さん 改訂新版,The Japan Times (2009)

今日は『英語リスニングのお医者さん 改訂新版』を紹介します。

英語が聞き取れないというのは
英語と接していて最も悩まされる点だと思います。
私も一度では聞き取れず,
言い直してもらうことがいまだに多いです。

>>続きを読む

A.T. Tu:科学者Tuさんの英文手紙添削講座,化学同人 (2002)

今日は『科学者Tuさんの英文手紙添削講座』を紹介します。

英文手紙の書き方は高校まで授業ではほとんど習わないので
いざ書こうと思うとどうすればいいの?
となってしまう方もいると思います。

>>続きを読む

國安均:化学英語101,化学同人 (2007)

今日は『化学英語101』を紹介します。

発音記号の説明から始まり,
化合物名の説明や
英語発表・論文でよく使う表現がまとめられています。

CD付きですので
リスニング・プレゼンテーションに役立つのはもちろん,
ライティングにも役立ちます。

化学系の専攻の方にはとくにお薦めです。

>>続きを読む

廣岡慶彦:理科系のための入門英語プレゼンテーション[CD付改訂版],朝倉書店 (2011)

今日は『理科系のための入門英語プレゼンテーション[CD付改訂版]』
を紹介します。

英語プレゼンテーションの決まり文句が
実際の発表スライドとともに
コンパクトにまとめられています。

>>続きを読む