タグ別アーカイブ: 時間

勉強したければすればいいし,したくないならそれでもいい

本音を言わせてもらえれば,

勉強したいの?
ならすればいいよ
(教える側のとしては,このための障壁はできるだけ取り除きたい,
場所や時間やお金を問わずに学べるようにしたい)

勉強したくないの?
じゃあしなくてもいいよ
(教える側は良かれと思って教えるからこの境地には立ちにくいけど,
何かを学ぶ効果よりも学ぶ側の魂にフタをする悪影響のほうが
大きいので勉強したくない人には勉強させないほうがいい)

勉強し始めたけどやっぱりやめたいの?
うん,じゃあ一度やめてみれば
でも後で学びたくなったらまたおいで
(学びに対する時間や空間といった障壁がなくなれば
自分の感性に合う学びに移行しやすくなるはず)

と考えている。

でも教員という立場があると
こうはっきりとはなかなか割り切れない……。

竹内薫:一年は、なぜ年々速くなるのか,青春出版社 (2008)

題名に惹かれて読んでみたのですが,
このタイトルの問いの明確な答えは本書にはありません。
答えとなる仮説が示されています。
人間の感覚・感性を捉えるのはそれだけ難しいのだと思います。
いわゆる科学的な手法で答えにたどり着けるかも疑問です。

本書を読んで個人的に面白い感じたのは,
この問いの答えについての説明よりも
時間と空間の認識が脳によって
もたらされているに過ぎないことについてでした。

>>続きを読む

製品開発学 Part 6 製品開発を時間・組織の観点で俯瞰する

再生リスト

東北大学大学院工学研究科の講義『製品開発学』の
2014年度第7回の音声にスライド画像を載せた動画です。

ここからは講義の後半の
製品開発とビジネスの関係の話になります。

>>続きを読む