カテゴリー別アーカイブ: 教育

大学の教員をしながら教育について学んだこと,感じたことをまとめています。

Kindle電子書籍『Stylebook わかってもらえる論文の書き方』を出版しました

主に理系を対象とした論文の書き方について
AmazonでKindle電子書籍を出版しました。

>>続きを読む

討論・交流会チュートリアルー物質収支と無次元数 Part6 物質収支式の無次元化

このPartでは,導出した物質収支式の無次元化の方法,
その過程での無次元数(反応速度/拡散速度,ダムケラー数)の抽出,
無次元物質収支式の解の例(逐次・並列反応の収率)について説明しています。

>>続きを読む

討論・交流会チュートリアルー物質収支と無次元数 Part4 混合の大切さ

今回導出する物質収支式と無次元数の対象は,
混合と反応が同時に起こる操作です。

混合が反応の速度解析や選択率にどのように影響するかを解説しています。
意外と反応工学でもはっきりとは習わない内容です。

>>続きを読む

討論・交流会チュートリアルー物質収支と無次元数 Part 2 物質収支の例と利点

ここからが本題の内容です。
化学工学の教科書のような例題を解きつつ,
物質収支がプロセス設計にどう生きるかということを解説しています。

>>続きを読む

討論・交流会チュートリアルー物質収支と無次元数 Part 1 既知ブロックを外す

第4回マイクロ化学プロセス分科会 討論・交流会が
2013年7月25~26日に佐賀県鳥栖市で開催されました。

その1日目にマイクロ化学プロセスの土台になる内容の
チュートリアルを行いました。

私が物質収支と無次元数についてお話ししたものを
動画に撮影しました。
部分的に公開していきます。

>>続きを読む