タグ別アーカイブ: マイクロ流路

スラグ流とは

マイクロ流路の特徴(「マイクロリアクターとは」を参照)を
活かした流体・反応操作の一つとして,
マイクロ流路内に混相流を形成させることが挙げられます。
その例として,下の写真のような異なる相の流体が交互に流れる
気液または液液スラグ流をここでは紹介します。

>>続きを読む

マイクロ流路合流後の屈曲角度の影響

下の写真は,PDMS(Polydimethylsiloxane)製のマイクロ流路に
無色と赤インクで色をつけた蒸留水を合流させたときの流れを可視化したものです。
流路サイズは合流前が幅150 μm,合流後が300 μm,
深さはいずれの流路でも150 μmです。
左上以外は合流地点から1 mm先で屈曲しています。

屈曲角度(合流後の流路の延長戦と屈曲後の流路のなす角度)は
右上が30°,左下が60°,右下が90°です。
屈曲角度が大きなるほど屈曲後の赤い色の部分が広くなり,
よく混ざっていることがわかります。

Bend-angle