タグ別アーカイブ: プレゼンテーション

動画「フリー・手持ちのツールでできるプレゼン練習の録音・録画」をアップしました

プレゼンテーションの準備をより効果的にするために
自分の話している声・姿を客観的に認識する方法を
動画で紹介しました。

自分の話しているところを録画してチェックするのは
プロの話し手であるアナウンサーもしている方法です。

自分の話し方を客観的に見つめ,
よりよいプレゼンをできるようにしていきましょう。

無料または手持ちのツールで
すぐに簡単に始められる方法になっています。

少しでも実践してみてください!

動画本編で出てきたソフトは以下のリンク先で入手できます。

Audacityのダウンロード
http://audacity.sourceforge.net/?lang=ja
(ブログでの紹介:https://www.panoramic-view.info/2013/12/15/3019/

超録のダウンロード
http://pino.to/choroku/download.htm (フリーウェア版でも機能は十分です) (ブログでの紹介:https://www.panoramic-view.info/2013/07/21/1947/

Windows Liveムービーメーカーのダウンロード
http://bit.ly/1eDBB6M

iMovieのダウンロード
https://www.apple.com/jp/mac/imovie/

BGM
・甘夏(スライドビデオの部分)
・春の向日葵(Audacityの操作部分)
・春告げる雪(Windows Liveムービーメーカーの部分)

作曲:多夢(3曲とも)
TAM Music Factory
https://www.tam-music.com/

ノートPCのプロジェクターへの端子には大きさの違うものがある

ネットを検索しても出てこなかったので
プロジェクターへの端子ミニD-sub15pinの細かな点ですが,
トラブルの原因になりそうなことを動画にアップしました。

Youtubeのアップロード画面にある
「ウェブカメラで撮影」からの投稿のテストも兼ねています。

アップになりすぎるのを避けるために,
80 cm以上は離れて撮ったほうがいいこともわかりました。

【プレゼンで注意!】
ミニD-sub15の端子には大きさの違うものがあることとその対処法

https://www.youtube.com/watch?v=TrAATAmBBs4 >>続きを読む

矢野香:その話し方では軽すぎます! エグゼクティブが鍛えている『人前で話す技法』,すばる舎 (2012)

元アナウンサーの方が書かれた書籍ですが,
プレゼンテーションでも論文を書くときでも有効な
考え方がいくつも出てきます。

例を少し挙げておきます。

  • 具体的に発言する(固有名詞や数字を使う)。
  • 事実と感情をわける。
  • 言葉を正確に使う。
  • 過剰な敬語を使わない。「~させていただく」は目上の方の許可を得てから行動する場合のみに使う。
  • 相手の目を見ながら挨拶の言葉を発し,それから頭を下げる。
  • アイコンタクトは目を合わせるときよりもそらすときが重要。目線を上下にそらすと相手への関心を示しながら視線を移していける。