タグ別アーカイブ: 英語の発音と綴りが一致しない理由

英語の成り立ちの背景の一端が見られる記事

次の英語のつづりがどのように決められてきたのかは中々興味深かった。
こういうの読むと文学の研究も面白いじゃんと思う。
短期的にお金を生む要素は小さいだろうけど。

圧倒的腹落ち感!英語の発音と綴りが一致しない理由を専門家に聞きに行ったら、犯人は中世から近代にかけての「見栄」と「惰性」だった。,DMM英会話Blog

言葉には単語や文字だけで見るとわずかな情報量しかないようにみえるが
背景には言葉にしつくせないものがあるのを感じた。

また,文系学部が役に立たないから縮小しろというのは短絡的に感じた。
探求したいことを探求できる場の多様性は残したほうがいいと思うなあ……。

探求したい,学びたい,面白そう,これが研究のきっかけの第一で
役に立つのは二の次なんだろうなあ。
探求の”結果”として役に立ってしまうのは大いに結構だけど,
「役に立つ」しかも「今すぐ」を研究の最前面におくのを
“強要”するのは違う気がする。


ときにはこのブログとその周辺に置いてある英語テキストを並べておこう。
興味があれば覗いてみてほしい。

英語論文のチェックポイント(PDFファイル)
英語論文の書き方・英語プレゼンの学習法(PDFファイル)

後者は内容を大幅に増補して,紹介した書籍と関連させながら
論文を書くときの英語でつまずきやすい点を例とともに解説している。
Kindle Unlimietd対応でDRMにしている。